今日はタイヤです
表面のヒビ割れ
バルブもボロボロ
もちろん全交換
タイヤチェンジャー買ったんですが
ヤフオクの闇に飲まれて全然届かないので
仕方なく手組みです
コツさえ知ってればどうって事ない作業ですが、次からは電気の力に頼ります
中古バスボート 新艇バスボート 船外機 エレキ 修理 販売 買取 委託販売 トレーラー車検 のソニックボート 出張作業 出張修理もできます お気軽にお問い合わせください お問い合わせ Mail: sonicboaters@gmail.com TEL&FAX: 0478-56-3345 携帯:090-5212-4396 担当 オノダ
注目の投稿
2019年2月27日水曜日
2019年2月17日日曜日
シートポールベース修理
シートポールがガタガタになってしまう
古くなってくるとありがちな症状
まずはカーペットのほつれ防止
これが悪さします
シートポールスリーブキット
付属の接着剤を塗って打ち込み
完成です
抜けなくなったポールもなんとかしますよ
古くなってくるとありがちな症状
まずはカーペットのほつれ防止
これが悪さします
シートポールスリーブキット
付属の接着剤を塗って打ち込み
完成です
抜けなくなったポールもなんとかしますよ
2019年2月15日金曜日
カーペット張り替え
カーペット張り替えのご依頼
まずは古いカーペット剥がし
溶剤も使って、ボンドもしっかり剥がします
魚探の取り付け穴がいっぱい
一旦すべてパテ埋めしました
フロントデッキにはスポンジも敷きます
これがあるとかなり快適度上昇
貼っていきます
Ranger純正カーペット(ASH)使用
完成
エクステンションデッキも新規作成
張り替えはメチャメチャ大変ですが
新しいカーペットは最高気持ちいいです
まずは古いカーペット剥がし
溶剤も使って、ボンドもしっかり剥がします
魚探の取り付け穴がいっぱい
一旦すべてパテ埋めしました
フロントデッキにはスポンジも敷きます
これがあるとかなり快適度上昇
貼っていきます
Ranger純正カーペット(ASH)使用
完成
エクステンションデッキも新規作成
張り替えはメチャメチャ大変ですが
新しいカーペットは最高気持ちいいです
2019年2月10日日曜日
LEDテールランプ
トレーラーのLEDランプ
内部に水が入ったりすると、こういう一列歯抜けになったりします
当然、車検は通りません
昔ながらの電球タイプなら球交換で数百円ですが、基本全交換になってしまいます
これもウインカー三列のうち二列しか点いてません
こういうときLEDも善し悪しですね
Rangerの純正テールはなかなか手に入らないと思いますので、少量ですが在庫してあります
お困りの際は連絡してください
内部に水が入ったりすると、こういう一列歯抜けになったりします
当然、車検は通りません
昔ながらの電球タイプなら球交換で数百円ですが、基本全交換になってしまいます
これもウインカー三列のうち二列しか点いてません
こういうときLEDも善し悪しですね
Rangerの純正テールはなかなか手に入らないと思いますので、少量ですが在庫してあります
お困りの際は連絡してください
2019年2月8日金曜日
Y115 水漏れ修理
ヤマハ2ストエンジン
ヘッドからの水漏れ修理
ヤマハの持病ですね
ドロサビ
せっかくなので、シリンダも点検
焼き付き、抱き付きは無いですが…
って感じです
ヘッド清掃、面研
ブロック側もガスケット除去、研磨
シリンダのクロスハッチ加工
おニューガスケット
シリンダヘッドはトルク管理が重要
トルクレンチで規定値で締めます
OKです
2019年2月3日日曜日
ギヤケース修理
ギヤケースの水入り修理依頼
洗剤を付けて、圧力をかけると
漏れてるところから泡が出てきます
プロペラシャフトから漏れているようです
ギヤオイルは真っ白
分解しました
ここのオイルシールを交換
組み上げて、オイルを入れて
再度リークテスト
きっちり内圧を保持しています
洗剤を付けて、圧力をかけると
漏れてるところから泡が出てきます
プロペラシャフトから漏れているようです
ギヤオイルは真っ白
分解しました
ここのオイルシールを交換
組み上げて、オイルを入れて
再度リークテスト
きっちり内圧を保持しています
登録:
投稿 (Atom)