YAMAHA SHOのカウル
JBに出るときはYAMAHAを隠す必要があります
正直苦手な作業ですががんばります
たっぷり水で濡らして
プラックにラッピング
YAMAHAのデカールはがしちゃうよりは良いと思います
中古バスボート 新艇バスボート 船外機 エレキ 修理 販売 買取 委託販売 トレーラー車検 のソニックボート 出張作業 出張修理もできます お気軽にお問い合わせください お問い合わせ Mail: sonicboaters@gmail.com TEL&FAX: 0478-56-3345 携帯:090-5212-4396 担当 オノダ
注目の投稿

2015年1月17日土曜日
2015年1月14日水曜日
出張作業
天気が良くて外修理がはかどりますね
ギヤオイル交換
なかなかスパイシーな色です
毎度おなじみミンコタコントロールボックス割れ
オンボードチャージャー取り付け
デュアルプロ3バンクチャージャー
¥32500税別、多分他より安いと思います
(在庫限りなのでお早めにどうぞ)
ギヤオイル交換
なかなかスパイシーな色です
毎度おなじみミンコタコントロールボックス割れ
オンボードチャージャー取り付け
デュアルプロ3バンクチャージャー
¥32500税別、多分他より安いと思います
(在庫限りなのでお早めにどうぞ)
2015年1月13日火曜日
2015年1月12日月曜日
トレーラーハブオイル漏れ
トレーラー整備中
レンジャーのクールハブオイルは年1交換推奨
オイルべとべとの場合漏れてる可能性高いです
オイルシール交換して清掃
綺麗にしておくと異常があったときに発見しやすいです
レンジャーのオイルシールは専用サイズですが
だいたいは在庫してます
レンジャーのクールハブオイルは年1交換推奨
オイルべとべとの場合漏れてる可能性高いです
オイルシール交換して清掃
綺麗にしておくと異常があったときに発見しやすいです
レンジャーのオイルシールは専用サイズですが
だいたいは在庫してます
2015年1月8日木曜日
2015年1月2日金曜日
ヤマハHPDI
HPDIには日本未発売のシリーズⅡというモデルがあります
もちろんノーマルのものより改良されています
部品は共有なのでシリーズⅡの部品に換えてシリーズⅡ仕様にしたいと思います
オイルポンプ交換
ミクニ製です
ミクニといえばソレックスという方は完全におじさん
きっちりエア抜きが必要です
故障が多いと言われるHPDI
多少信頼性が上がったでしょうか
※もしマネされる場合自己責任でお願いします
もちろんノーマルのものより改良されています
部品は共有なのでシリーズⅡの部品に換えてシリーズⅡ仕様にしたいと思います
オイルポンプ交換
ミクニ製です
ミクニといえばソレックスという方は完全におじさん
きっちりエア抜きが必要です
故障が多いと言われるHPDI
多少信頼性が上がったでしょうか
※もしマネされる場合自己責任でお願いします
2015年1月1日木曜日
2015あけましておめでとう
あけましておめでとうございます
昨年はたくさんの方々に大変お世話になりました
今年もがんばって行きますので何卒よろしくおねがいします
SONICBOATは正月も普通に営業してますので御用の方はどうぞ
そんな訳で通常作業です
マーキュリースピードマスターギヤケース修理
ギヤオイルドレンを抜くとこんな感じ
鉄粉だらけ
分解して内部を点検
やっぱりダメそう
ボロボロでした
スピードマスター・トルクマスターのギヤはすっごい高級品
シール類も新品で組み上げます
完成
初釣りには間に合いました
昨年はたくさんの方々に大変お世話になりました
今年もがんばって行きますので何卒よろしくおねがいします
SONICBOATは正月も普通に営業してますので御用の方はどうぞ
そんな訳で通常作業です
マーキュリースピードマスターギヤケース修理
ギヤオイルドレンを抜くとこんな感じ
鉄粉だらけ
分解して内部を点検
やっぱりダメそう
ボロボロでした
スピードマスター・トルクマスターのギヤはすっごい高級品
シール類も新品で組み上げます
完成
初釣りには間に合いました
登録:
投稿 (Atom)