キサカからカタログ届きました
今年のカタログは大分見やすくなった印象
少量ですが、配れる分もあります
中古バスボート 新艇バスボート 船外機 エレキ 修理 販売 買取 委託販売 トレーラー車検 のソニックボート 出張作業 出張修理もできます お気軽にお問い合わせください お問い合わせ Mail: sonicboaters@gmail.com TEL&FAX: 0478-56-3345 携帯:090-5212-4396 担当 オノダ
注目の投稿

2020年2月19日水曜日
2020年2月5日水曜日
2020年1月19日日曜日
トレーラー整備
トレーラー灯火類点検中
右のオレンジが点いてない
この配線はいまいちですね
車用の割り込み端子はだいたいトラブル起こします
余計な配線を撤去してシンプルかつ丈夫にやり直しします
ナンバー灯は完全死亡
何種類か在庫してますが、この形は無かったので修理したいと思います
同じLEDでも、豆球ダイオードタイプからSMDチップに変更
初めから防水処理してあるし高性能です
ガッチリ固めます
これで車検もOKです
右のオレンジが点いてない
この配線はいまいちですね
車用の割り込み端子はだいたいトラブル起こします
余計な配線を撤去してシンプルかつ丈夫にやり直しします
ナンバー灯は完全死亡
何種類か在庫してますが、この形は無かったので修理したいと思います
同じLEDでも、豆球ダイオードタイプからSMDチップに変更
初めから防水処理してあるし高性能です
ガッチリ固めます
これで車検もOKです
2020年1月9日木曜日
humminbird 360 Stabilizer
まもなく360メガ発売だそうです
やばいほど見えるらしいですが
そんな360使いの方におすすめアイテム
360スタビライザー
高価な振動子がボートの振動で破損するのを防ぎます
ultrex専用です
\25000円税別
やばいほど見えるらしいですが
そんな360使いの方におすすめアイテム
360スタビライザー
高価な振動子がボートの振動で破損するのを防ぎます
ultrex専用です
\25000円税別
2019年12月25日水曜日
ついに入荷!LOWRANCE GHOST
やっと届きました
LOWRANCEのNEW SHIT!
新型エレキGHOST
箱がすでにかっこいいです
早速取り付けしていきます
マウントはかなりゴツい
重さもありますね
取り付けボルトにはゴムが付属していて、バウデッキとマウントがこすれるのを防止します
が、それだと接地面積が少なくガタが出やすいので、代わりにベタっとEVAマットを張ってます
ダンパーは伸び方向と縮み方向の2WAY
見るからに良さそう
ブラケットネジは2点留め
初期ULTREXは意外とここが弱かったです
ブラシレスモーター
軽くて小さいです
HDI振動子は純正で内蔵
オプションの3in1は3月ごろ入荷予定だそうです
モーターが小さくて
後付け振動子が付けにくいのは×
ペダルも派手です
小学生のときこんなふで箱にあこがれました
取り付け穴位置はULTRXと一緒っぽい
モメンタリスイッチの左右位置、ショートカットスイッチはカスタムできます
バウンスバスターを付けて完成
LOWRANCEのNEW SHIT!
新型エレキGHOST
箱がすでにかっこいいです
早速取り付けしていきます
マウントはかなりゴツい
重さもありますね
取り付けボルトにはゴムが付属していて、バウデッキとマウントがこすれるのを防止します
が、それだと接地面積が少なくガタが出やすいので、代わりにベタっとEVAマットを張ってます
ダンパーは伸び方向と縮み方向の2WAY
見るからに良さそう
ブラケットネジは2点留め
初期ULTREXは意外とここが弱かったです
ブラシレスモーター
軽くて小さいです
HDI振動子は純正で内蔵
オプションの3in1は3月ごろ入荷予定だそうです
モーターが小さくて
後付け振動子が付けにくいのは×
ペダルも派手です
小学生のときこんなふで箱にあこがれました
取り付け穴位置はULTRXと一緒っぽい
モメンタリスイッチの左右位置、ショートカットスイッチはカスタムできます
バウンスバスターを付けて完成
2019年12月15日日曜日
色あせフェンダー
紫外線で劣化したFRPフェンダー
白くなってしまって古く見えるのでリフィニッシュしていきます
ステップゴムも割れてるので交換ですね
ペーパーかけて脱脂、マスキング
一回でもかなり艶出ますが、耐久性をあげるため重ね塗りします
乾きました
ゴム板も新調して完成
白くなってしまって古く見えるのでリフィニッシュしていきます
ステップゴムも割れてるので交換ですね
ペーパーかけて脱脂、マスキング
一回でもかなり艶出ますが、耐久性をあげるため重ね塗りします
乾きました
ゴム板も新調して完成
2019年12月9日月曜日
冬期メンテナンス
冬期メンテナンス受付中です
乗らない間に点検しましょう
今回は燃料フィルター交換時にベーパーセパレーター内にゴミがたまっているのを発見
手抜きせずちゃんとのぞいてチェックしてます
きっちり清掃
古くなったホースも交換しました
これは放置すると故障の原因になります
乗らない間に点検しましょう
今回は燃料フィルター交換時にベーパーセパレーター内にゴミがたまっているのを発見
手抜きせずちゃんとのぞいてチェックしてます
きっちり清掃
古くなったホースも交換しました
これは放置すると故障の原因になります
登録:
投稿 (Atom)